『オーバーウォッチ2』がリリースされ、今作は前作と違って基本無料タイトルとなります。
ただしOW2は「Blizzard」製のゲームなので、SteamやEpicといった他社のプラットフォームからはインストールできません。
この記事ではダウンロード・インストール先の紹介から、いつから遊べるのかを紹介していきます。
以下の記事でオーバーウォッチ2を高fps値で遊べるゲーミングPCを紹介しているので、参考にしてください。
オーバーウォッチ2のリリース日・容量は?いつからダウンロードできる?
- リリース日:2022年10月5日午前4時
- 事前ダウンロード:2022年10月1日(前作購入者のみ)
- 容量:約50GB
『オーバーウォッチ2』は2022年10月5日午前4時にリリースされ、無料でダウンロードできます。
前作の『オーバーウォッチ』を購入済みの方に限り、10月1日から事前ダウンロードが可能です。
前作から推奨スペックは引き上げられているため、遊べるかどうか心配な方は以下の記事を参考にしてください。
専用ランチャー「Battle.net」のダウンロードとアカウントを作成しよう

- Battle.netはBlizzard社のゲームを遊べるプラットフォーム
- 専売タイトルを遊ぶには登録必須
- 『オーバーウォッチ2』は家庭版でもアカウントが必要
『オーバーウォッチ2』を遊ぶには『Battle.net』のランチャーから起動する必要があります。
アカウントの作成も合わせて必要なので、先にランチャーのダウンロードとアカウント作成を済ませておきましょう。
以下のリンクからBlizzard公式サイトにアクセスし、Battle.netのダウンロードとアカウント作成を済ませておきましょう。
以下の記事で詳細にアカウント作成方法を紹介しているので、そちらの記事も参考にしてください。
電話番号を登録して「SMSプロテクションの有効化」を行おう
『オーバーウォッチ2』を遊ぶには、Blizzardアカウントに電話番号を紐づけて「SMSプロテクションの有効化」を行いましょう。
セキュリティ強化やチート対策などのために行われており、必ず電話番号を登録する必要があります。

Blizzardアカウントの管理画面にログインすると、上記の画面に遷移します。
右下の「セキュリティチェック」から、「電話番号を追加」を選択してください。

電話番号を入力すると、登録した電話番号にパスワードが届きます。
パスワードを入力するとSMSプロテクションが有効化されるので、これで設定は完了です。
『オーバーウォッチ2』のインストール方法

『オーバーウォッチ2』のストアページを開き、「無料でプレイ」からインストールを進められます。
容量は最大50GBほどとなっているので、事前にインストール用の容量を空けておきましょう。
オーバーウォッチ2の始め方に関するよくある質問と回答
- 無課金だと利用できないコンテンツはある?ヒーローの解禁方法は?
-
課金でしか購入できないコンテンツは有償スキンがあります。
新ヒーローはバトルパスにて誰でも無料でアンロックできます(プレミアムパスなら即アンロックです)。
取り逃したヒーローは、特別な新チャレンジを達成、もしくはショップにてコインで購入できます。
- 事前ダウンロードはどこからできる?
-
前作『オーバーウォッチ』を所持済みの方のみ利用できます。
自身のゲームページからダウンロードが可能です。
- Blizzardアカウントの電話番号登録は必須?
-
必須です。
電話番号登録をしないとオーバーウォッチ2が遊べないので、必ず登録しましょう。
- Battle.net認証コードの追加は必須?
-
電話番号の登録と違い、必須ではありません。
そちらはスマホアプリと連動して2段階認証を行い、セキュリティを強化するシステムとなっています。
オーバーウォッチ2の始め方・ダウンロード方法まとめ
『オーバーウォッチ2』を遊ぶなら、まずはBlizzardアカウントの登録・Battlenetランチャーのダウンロードを行いましょう。
今作から完全に無料化したので、新ヒーローをすぐに使いたい場合でもなければ無料のまま遊べます。
容量については50GBと中々多いため、ストレージには余裕を持っておきましょう。
以下の記事でオーバーウォッチ2を高fps値で遊べるゲーミングPCを紹介しているので、参考にしてください。