次回テスト開催期間はSteam NEXTフェスと同時期に開催(2023年2月6日21時~2月13日)と公式Discordより告知されています。
『Dark and Darker』はテストを繰り返し開催しており、Steamから無料でアクセスできます。
第3回アルファテストには114万人のプレイヤーが参加しており、今後はアクセス数が絞られるかもしれないのでテストの開始時期は知っておきましょう。
この記事では下記の情報をまとめているので、今後も『Dark and Darker』を遊びたい方は要チェックです。
以下の記事で初心者向けのガイド・ジョブの日本語訳を紹介しているので、そちらも参考にしてください。
第3回アルファテストが終了、次回テストは2023年2月開催
- 第3回アルファテスト開催期間:12月17日10時~
12月23日18時12月26日19時 - 第4回アルファテスト開催期間:2023年2月6日21時~2月13日
第3回アルファテストが終了し、現在はテスト期間が終了しています。
次回テスト開催期間はSteam NEXTフェスと同時期に開催(2023年2月6日21時~2月13日)と公式Discordより告知されています。
Speaking of the next test, we plan to run the next test in February during Steam’s Nextfest.
https://store.steampowered.com/sale/nextfest
ベータテストは無料で参加できるため、動作できるか不安な方もまずはインストールしてみましょう(容量は約9GB)。
以下の記事で『Dark and Darker』の推奨スペックを紹介しているので、そちらも参考にしてみてください。
『Dark and Darker』の発売日は?価格はいくら?PS4でも遊べる?
価格についてはアルファテストの参加は無料でしたが、基本プレイ無料ではないということが分かっています。
PS4/PS5/Switchなどの家庭用ゲーム機ではリリース予定がないので、遊ぶにはゲーミングPCが必要になります。
最新情報についてはDark and Darker公式Discordが開設されているため、いち早く情報を収集したい方はチェックしておきましょう。
『Dark and Darker』を日本語化する方法はある?今後のアプデは?

『Dark and Darker』は今のところ「英語」「韓国語」にしか対応していません。
アルファテスト段階なので日本語化MODなどもないため、英語でプレイするのが無難です。
中学生レベルの英語力があればステータスについては把握できるので、難しいゲームではありません。
1点だけトレードや野良マッチングの際に英語ができないと難があるため、3人で遊びたいならSNSなどゲーム外で募集をかけてプレイすると良いでしょう。
ゲームメディアサイト「Game*Spark」によると、開発元から日本語化について以下のコメントが寄せられているとのことです。
ストアページでは現時点で日本語への対応表記はありませんでした。
引用元:Game*Spark
これについては開発元から「多くの日本プレイヤーからの注目が集まれば、将来的に是非日本化したい」とのコメントがGame*Sparkに寄せられています。
また、2022年1月9日に公開された公式のデータによると、全テストユーザーの中でも日本からのアクセスが2位だったため日本語化にはかなり期待が持てそうです。

『Dark and Darker』のアルファテスト後の公式による質問と回答
Dark and Darkerの日本語FAQよりアルファテスト後に判明した情報を紹介していきます。
- 正式リリース後にはワイプ(データリセット)の予定はある?
-
シーズンワイプの形になる可能性が非常に高いです。
- 一人専用モードの実装予定はある?
-
今のところは実装予定はありません。
- ロードマップなどで今後のアップデート予定は確認できる?
-
まだ多くの変更があるため、公開ロードマップの計画はまだありません。
- 自キャラクター同士のアイテム交換は可能になりますか?
-
その予定はなく、なるべく自キャラクター同士の交換を容易にしたくありません。
その間、現在のトレード機能をより使いやすくするつもりです。 - インベントリでアイテムの向きを変更できるようになる?
-
その予定はまだありません。
- インベントリを大きくする方法は追加されますか?
-
方法は追加されます。しかし、それをどう提供するか考えています。
『Dark and Darker』のアルファテスト・発売日情報まとめ
『Dark and Darker』は2023年第四半期予定にリリース予定となっており、2023年2月にもテストが予定されています。
日本語化については現在国内のユーザーも多くなってきており、ツイッチでは日本の視聴者が1万人を突破した点からも期待が持てます。
仮に公式から日本語化が行われなくても有志による日本語化MODなどもリリースされると思われるので、続報を待ちましょう。
以下の記事で『Dark and Darker』の推奨スペックを紹介しているので、そちらも参考にしてみてください。