『Dark and Darker』はSteamでのリリース予定から、Chaf Gamesというプラットフォームを介して発売が予定されています。
価格は通常版が35ドル、ファウンダーエディションが50ドルとなっています。
この記事ではこれから遊ぶための情報をまとめているので、初めて遊ぶ方はチェックしていってください。
以下の記事で初心者向けのガイド・ジョブの日本語訳を紹介しているので、そちらも参考にしてください。
『Dark and Darker』の購入方法・値段・始め方は?

通常版価格 | 35ドル |
ファウンダー版価格 | 50ドル |
配信先 | Chaf Games、DaD公式サイト |
『Dark and Darker』はChaf Games・DaD公式サイトから発売が決定しており、価格は日本円ではなくドル円換算での支払いとなります。
PC版以外のリリースがないタイトルなので、PS4/PS5/Switchでは遊べないタイトルとなっています。
以下の記事で『Dark and Darker』の推奨スペックを紹介しているので、そちらも参考にしてみてください。
通常版の同梱内容
- ゲーム本編
- ゲーム本編のアーリーアクセス券
- ブルーストーン5個(スキンやクラスのアンロックアイテム)
ファウンダーエディションの同梱内容
- 通常版と同様の内容
- 新ダンジョンの先行アクセス券
- スケルトンスキン(物理防御10%低下、魔法防御10%上昇)
- ブルートーチスキン
- エモート1種類
購入までの流れを紹介(Chaf Games)

『Dark and Darker』の公式ストアであるChaf Gamesのストアページを開きます。
赤枠で囲われている購入ボタンをクリックし、アカウントの作成へと移ります。

自分の好きな方法をアカウントを登録できるので、好みの方法から選びましょう。
GoogleアカウントやAppleアカウントの場合はPCに保存されている情報から自動的に行えるのでスムーズです。

通常版・ファウンダーエディションのどちらかを選びましょう。
どちらを選んでもゲーム内容に変更はなく、ファウンダーエディションでもらえるのは一部のスキンと新ダンジョンの先行プレイ券です。

決済方法を選んで購入しましょう。
日本国内での購入はほぼクレジットカードに限られるため、クレジットカードを持っていない方は「Vプリカ」のようなプリペイドカードで代替しましょう。

購入完了後、インストールに移ります。
容量は約12GBとなっているので、容量は事前に空けておきましょう。
購入までの流れを紹介(DaD公式サイト)

購入にはアカウントが必要になるため、「Create an account」からアカウントの作成を行えます。
ログイン用のメールアドレスとパスワードを設定しましょう。

ログインに成功すると自分がDaDを所持しているか表示されるため、右側の「PURCHASE」から購入ができます。

通常版・ファウンダーエディションのどちらかを選びましょう。
どちらを選んでもゲーム内容に変更はなく、ファウンダーエディションでもらえるのは一部のスキンと新ダンジョンの先行プレイ券です。

日本国内ではクレジットカード・銀行振込・PayEasyに対応しています。
画面右上に国籍を選択する箇所があるので、忘れずに日本を選択しましょう(日本を選択しないと購入できません)。
実際にゲームの起動からダンジョンに潜るまでの流れは?

- クラス・性別を選択
- キャラクターネームを選択(ID変わりになります)
まずは好きなクラスのキャラクターを作成しましょう。
キャラクターは何体でも作れるため、あまりこだわらずに決めてしまっても構いません。
(アイテムやレベルはそれぞれのキャラクターごとに保存されます)
以下の記事でDaD初心者向けのガイド・クラスを紹介しているので、そちらも参考にしてください。
キャラクターを作成したら、そのキャラクターを選択して画面下部の「Enter the Lobby」を選択してください。

- ロビー画面左から設定可能
- おすすめサーバーは「East Asia(Tokyo)」
『Dark and Darker』はサーバーを選んでプレイするゲームなので、最も遅延の少ないサーバーを選びましょう。
第4回アルファテストから東京サーバーが追加されたため、低遅延で遊ぶなら「East Asia(Tokyo)」がおすすめです。

「Dungeon Map」から潜るダンジョンを選択できます。
ダンジョンには「Normal(ノーマル)」「High-Roller(ハイローラー)」の2種類があります。
ハイローラーはお金を支払って入場する高難易度ダンジョンなので、お金や装備が集まるまではノーマルに何度も挑戦しつづけましょう。

Startを押すとマッチングが開始されます。
あとはダンジョンに潜り、青いポータルから帰還するまでがこのゲームの最終目標となります。
以下の記事で初心者向けのガイドを紹介しているので、そちらも参考にしてください。
フレンドと遊ぶ方法は?招待・参加する方法は?

- 招待の可否を設定(Open、Close)
- 招待したいプレイヤーのクラスを選択
- 特定のIDを検索して招待(フレンド招待はここから)
『Dark and Darker』ではフレンド・野良に関わらず、特定のプレイヤーにパーティへの招待を送信できます。
ソロで遊びたい方は❶の項目をCloseに設定しておけば招待が来なくなります。
フレンドと遊びたい場合は❸の項目から、IDを検索して招待を送りましょう。
IDについてはSteamIDではなく、ゲーム内のキャラクター名である点には注意しておきましょう。
『Dark and Darker』はPS4やPS5で発売される?
『Dark and Darker』や『タルコフ』といったサバイバル収集ジャンルのタイトルはPCでの操作を前提にゲームが作られています。
前提としてアイテム欄をマス目で管理し、入れ替えて必要なアイテムだけを選別するゲーム性はコントローラーとの相性が最悪です。
今後ゲーミングPCを購入してDaDを遊ぶ際には、必ずキーボードとマウスで遊ぶことを推奨します。
以下の記事で『Dark and Darker』の推奨スペックを紹介しているので、ゲーミングPCを持っていない方は参考にしてください。
『Dark and Darker』の始め方・ダウンロードに関するよくある質問まとめ
- 『Dark and Darker』はどこからダウンロードできる?
-
Steamでのみ配信されていましたが、現在はネクソンによるDMCA申請によってストアページから削除されてしまいました。
Chaf Gamesから配信が決定しており、通常版は35ドル、ファウンダーエディションは50ドルで購入できます。
- 『Dark and Darker』の容量はいくつ?
-
『Dark and Darker』の容量は約12GBです。
- 『Dark and Darker』はコントローラーでも遊べる?
-
コントローラーでも遊べるタイトルですが、コントローラーは非推奨のゲームです。
インベントリをマス目で管理するゲーム性上、マウスでの操作をおすすめします。
- 『Dark and Darker』の最新情報はどこで公開されている?
-
『Dark and Darker』公式Discordからチェックしましょう。
以下の記事で初心者向けのガイド・ジョブの日本語訳を紹介しているので、そちらも参考にしてください。
『Dark and Darker』の始め方・ダウンロード方法のまとめ
『Dark and Darker』はSteamでは配信されていませんが、Chaf Gamesで配信されます。
ゲーム内の用語はすべて英語となっていますが、簡易的な日本語化も公式で行われています。
また、記事の要点をおさらいしたい方は以下の目次から該当箇所にジャンプできます。
以下の記事でDark and Darker初心者向けのガイド・おすすめゲーミングPCを紹介しているので、そちらも参考にしてください。
