『ガンダムエボリューション』には初期状態では使えない機体があるので、解禁する必要があります。
課金によっても解禁できますが、無課金でも解禁できるようになっており、完全無課金でも遊べます。
この記事では課金で解禁する方法と、無課金で解禁する方法について紹介していきます。
以下の記事でPC版ガンエボの推奨スペック・おすすめゲーミングPCを紹介しているので、そちらも参考にしてください。
機体解放のやり方は「課金で購入」「無料マネーでアンロック」の2種類

- EVOコインでの解禁は1機体990コイン
- キャピタルでの解禁は1機体1980キャピタル
機体の解禁は課金(EVOコイン)、無料マネー(キャピタル)の両方で解禁できます。
シーズン2では「マヒロー」「ザクⅡ(格闘装備)」「ユニコーンガンダム」「ガンダムエクシア」「マラサイ(UC版)」「νガンダム」の6種類が未解禁なので、自分の好みに合う機体から解禁していきましょう。
以下の記事で課金に関する情報(1コインあたりの価格や使える決済方法など)を紹介しているので、そちらもチェックしてください。
課金ならシーズン1スキンセットにも5機体が同梱

- 4,200EVOコインで入手可能
- 新機体5機分のアンロックが可能
- 合わせて新機体の限定スキンが全種解放
シーズン1スキンセットでも機体を解禁できます。
4,200EVOコインで購入できるため、1機ずつ買うよりも圧倒的にお得かつ限定スキンも手に入ります。
無課金マネー「キャピタル」の入手方法は?
- 1,980キャピタルで機体の解禁が可能
- サプライポッド(ガチャ)にも利用可能
- EVOコイン専用のアイテムは購入できない(スキンセットなど)
無課金マネー「キャピタル」でも機体は解禁できますが、入手方法は限られています。
この項目では入手方法方法について紹介していくので、課金をするかどうかを考えている方は要チェックです。
シーズンパス報酬から入手

シーズンパスには2,000キャピタル(18、58レベル)が含まれており、どちらも無料パスで入手できます。
1機体分のキャピタルになるので、シーズンパスだけでも無料で機体を解禁可能です。
ちなみにプレミアムシーズンパスには課金マネーの「EVOコイン」も含まれており、900コインを回収できます。
チャレンジの達成報酬から入手

「ビギナーチャレンジ」の達成報酬にて、キャピタルが入手可能です。
ビギナーチャレンジは7までの段階があるので、優先的にチャレンジを達成できるようなプレイをしていきましょう。
ガンエボの機体解放・キャピタルに関するよくある質問
- 無課金だと何機体を解禁できますか?
-
リリース初期でまだわからない点も多いですが、少なくともシーズンパス報酬だけでも1機体は解禁できます。
チャレンジでもキャピタルは入手できるので、入手量によっては2機解禁できると予想されます。
- キャピタルの使いみちは機体解放以外にある?
-
スキンなどを入手できるサプライポッド(ガチャ)もキャピタルで利用できます。
ガンエボの機体解放のやり方・キャピタルの入手方法のまとめ
無課金でも機体のアンロックは可能ですが、シーズン1現在の入手キャピタルでは2機程度しか解禁できません。
動画などをチェックし、どの機体を解放したいかを吟味した上で解放しましょう。
以下の記事でPC版ガンエボの推奨スペック・おすすめゲーミングPCを紹介しているので、そちらも参考にしてください。
![]() 始め方・インストール方法 | ![]() 最強機体ランキング・機体評価 | ![]() 初心者向けおすすめ機体一覧 |
![]() PS4/PS5版の仕様まとめ | ![]() 操作方法・おすすめキー設定 | ![]() 機体解放のやり方(課金・無課金) |
![]() 課金要素・ガチャの仕様まとめ | ![]() ガンエボおすすめモニター |
